bonar note

京都のエンジニア bonar の技術的なことや技術的でない日常のブログです。

小ネタ

vimで効率的にコードを書くための小技

vimは使いこなしている人は超人のように使いこなしているのですが、「たまにconfファイルいじる時だけ使うよ。まあ、普段はemacsだけどね」という人は、vi時代の機能のみ使っているのをたまに見かけます。そこで、通ぶって恐縮なのですが、僕が普段vimを使っ…

タイムカプセルアーカイブ

eclipseの最新バージョンのソースを取って来て解凍していたのですが、 あと40年かかるそうです。。気長に待ちます。

名前のない配列のmapに関する世にも奇妙な物語

perlの中で便利だけどちょっぴりなものに$_があります。普通のグローバル変数とも振る舞いが違っていて、 sub foo { print "$_\n"; map { foo; } (0..2);とかやると、0から2までの数字が見事に表示されます。つまり、呼び出し先の関数の中でも通用していて、…

続chop

先日のエントリーの件(関数内で@_を操作すると呼び出し元の値渡しの引数がかわる)で、@_直接操作のメリットというかいいところはないかと考えて、リファレンスを渡す場合と速度を比べてみました。単純に変数を加算していくだけのものなのですが、こんな感…

なぜchopは値渡しで変数の内容を変えられるのか

これ多分perl使ってる人には常識なんでしょうが、僕は最近まで、「なんでchopは値渡しで渡した変数の内容を勝手に変更できるんだろう?」と疑問に思ってたんです。 だって不思議じゃないですか? $str = chop($str); で$strの内容が変更されるならわかるんで…